ディスカウントされた料金の意味

ディスカウントされた料金の意味

コンサルはあまりディスカウントしない。ディスカウントすれば事業放棄になりかねない。少なくとも値引きなどとは言ってはならない。本当のニーズに立ち会えばディスカウントする必要すらありません。値引きをするようなコンサルはプロの態度でないゆえに結局は門前払い。

審査の方は事情が少し違う。携帯キャリアとかネットワークプロバイダーとかのビジネスと似ている。一度囲い込んでしまえば、金のなる木、安定収入の元になるからだ。コンサルはワンタイム、審査は継続。

ディスカウントに目がくらんで変なものを掴んでしまったらどうしますか。成長機会・改善機会を失って長期的に見ると大損失。セキュリティ事故を起こしてしまうリスクも抱え込んでの話だから、ディスカウントなどに目が眩んだ己をいくら恨んでも取り返しが付かなくなる。

審査のQCDで学んだように、Cを下げればQも下がる。Dを急いでQは下がる。特にコストは全てを支配します。安かろう悪かろうを受け入れるなら、ISMSへの取り組みは無意味。止めなさい。ということらしい。

.*.

安易に値引きしてくる営業・審査機関は要注意。どこの認定機関(認証機関を取り締まるところ)も、ディスカウントなど論外のスタンスです。持っての外という事です。

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿