内部監査が審査までに終わらない場合?

内部監査が審査までに終わらない場合?

あれ程しつこく言って置いたのに内部監査が終わらない。10部門のうち半分ならOKなのかOUTなのか。なんて議論自体がNGみたいだ。内部監査が終わっているとは結果が経営者に報告されていることだから。報告の場はマネジメントレビューだから、下手するとマネジメントレビューも終わっていないことになる。

内部監査が終わっていなければ重大な不適合が本来の形。本来の形と言うのは、審査員や審査機関によっては、一部でも着手しているだけOKにするケースがある。観察事項で済ませてしまう。冷や汗をかいていたコンサルが胸をなでおろす瞬間と言うやつだとか。

内部監査も終わっていないのにマネジメントレビューを開催して、中途半端な指示を出す経営者の存在も重大な不適合に近い。

.*.

初回審査の場合は内部監査未了は少ない。コンサルがしっかり入っているから、未了は許さない。

継続審査、更新審査となると、コンサルは契約が切れて面倒は見なくなるから、時々未了が発生する。そのときの審査員の態度が見ものらしい。気の弱い審査員、面倒くさがる審査員は、所謂、観察事項で済ましてくれるらしい。そうなるともう駄目だね。いけないね。二度と完了した内部監査を見ることは出来なくなる。

.*.

拡大審査の場合はどうなるでしょう?

拡大サイト単独の拡大審査、継続審査とか更新審査に合わせてサイト拡大を行う拡大審査と両方ある。拡大する部門・サイトの内部監査が終わっていなかったら?どうなるでしょう?

重大な不適合で拡大は認められない。

場馴れして、コンサルも断って、独自運用はいいけど、慣れると油断が出る。

審査する側にも慣れの問題が出ているようだ。誰かが一度でもOKすると次に行った審査員がまともなことを言ってもクレームの対象になる。審査員は前任者の問題と気づかずにコンサルを問題にする。

俄かに風呂屋の隣が少し盛り上がる。

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿