オセロゲーム


認証取得後は年1回のサーベイランスを受ける。

維持審査とも言う。

3年後には更新審査を受ける。

永久に。

となると少し考える向きもある。色々習熟してくると、見えないものが見えてくる。形骸化・形式化したそういう無駄なことは止めたくなる。

最近、急に増えて来たのが審査機関の鞍替え。企業の体質に見合った仕組みというけれど、その前に、企業の体質に見合った審査機関を選ぼうということです。

厳しいということで有名な審査機関から降りるところが続出。「厳しい」の中身が徐々に分かってきたということです。

市場はまだマチュアに達した訳ではないのに、一部でオセロゲームが始まっているのはそういう事情。

本当にそこの先生の言うことは聞いていてもはっきり「嫌」になる。

規格の一字一句をそれこそ本当に一字一句をトレースするんだから、若い事務局の酒量が一気に増えたのは言うまでもない。次の日にはいきなり予定に無かったサイトを見たいと言い出す。勘弁してよ。

兎に角、始めてしまったから認証取得までは持って行きました。

でも、さっさと其処とは縁切りです。馬鹿馬鹿しい。あれは何だったのだ。本当にエースの審査員だったの?


認証審査部門の部長も規格の文言に拘ることで有名。見積もりをあちこちからとったら、世間話もする訳だけど、どの審査機関からも金太郎飴みたいに同じ名前が出てきて驚いた。

その部長さんは結構長い間其処に落ち着くらしいから、何かと問題になるのでしょうね。

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿