急激に普及するSNSフェイスブックのセキュリティ対策



急激に普及するSNSフェイスブックのセキュリティ対策

猛烈な勢いでフェイスブックが普及・浸透し始めた。一時は期待されたGoogle+の不出来を見限ったからだろうか。ガラパゴスのミクシーmixiに限界を感じたからだろうか。団塊世代がいよいよリタイア、組織を離れて新たなコミュニケーション環境を求めていたからだろうか。

学生組みと定年組み。フェイスブックビジネスの前輪と後輪みたいなものだ。ボディの現役世代はサイバーオフ会、あるいはオフ会補完環境として、非公式に利用されているし、空きあればビジネスそのものに利用しようとしている。まあ、何だかんだとフェイスブックは従前の電話みたいな存在になりつつある。

「フェイスブック」には個人情報が溢れかえっている。その内には組織の重要な情報まで取り込まれていくのは間違いない。(グーグルの検索DBは既にそのような状況にあるのは先刻ご承知の通り)

ここで「セキュリティ」です。

フェイスブック内の個人情報等を利用する前提のゲーム類、ツール類のアプリが出回っている。スマホのアプリと同じような状況です。フェイスブックの中は安全と思い込んでいるユーザーもいる。フェイスブック自身は危険だとは宣伝しない。アンドロイドもアイフォンも危険を積極的にはアナウンスしない。でも、広い意味の個人情報をせっせと収集し、何処かのデータベースに取り込まれ、何らかのサービスが提供されるが、本来目的以上のデータ収集・分析をやれば別の世界が見えてくる。これに悪意や誤解や手違いが入り込めばセキュリティ問題が発生する。

.*.

エフセキュア社からフェイスブックアプリ用のセキュリティソフトがリリースされた。まだベータ版だが、企業のセキュリティ担当は直ぐに評価を開始するべきでしょう。リクルート活動中の学生でも、リタイヤした社員でも、当然現役の社員でも、フェイスブックを利用している可能性があるなら、セキュアな振る舞いを期待すべきだろう。

http://www.f-secure.com

Facebook向けセキュリティ・アプリ「ShareSafe」

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿