日本ISMSユーザーグループ(J-ISMS UG)


日本ISMSユーザーグループ(J-ISMS UG)

標準化部会 日本ISMSユーザグループ


ユーザーグループって感覚はどうかと思うがISMSの規格を利用活用しているという意味では立派なユーザーになります。そういう意味ではコンサルも審査機関もユーザーかな。

http://j-isms.jp/index.html

有意義な活動が広く公開されて賞賛に値します。今年も高齢の「情報セキュリティマネジメント・セミナー」が開催されます。201/12/21(金曜日)

まだ参加者募集案内は出ていませんが、事情が許せば参加してみたいものです。

  1. 遠隔操作ウイルス・ネットバンキングウイルスの話はスキップできないでしょうね。
  2. 隣国からのサイバー攻撃も無視できません。大手企業がメンバーに入っている当グループにとっては中国・韓国筋からの情報盗用は深刻ですから多いに啓蒙すべきです。特に中国は法的にも勝手が違いますから徹底した防戦に向けた施策を啓発すべきです。
  3. また中国の執拗な日本攻撃もISMS領域も含めたリスクとして検討を加える必要があります。中国企業との取引の有無、中国に組織の一部、即ち企業情報を置いていることによるリスク評価、事業継続関連のリスクなどについても考察が求められます。
  4. クラウドについては依然問題が残ったままです。信頼性問題もあればコンプライアンス問題も状況は変わっていません。
  5. 規格の次期バージョンの進捗と有効性についての議論も欠かせません。規格自体の問題と規格運用の問題をクリアにした議論が待たれます。

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿