全日空ANAの2013/02予約情報消失事故はISMS基本の欠落?


全日空ANAの2013/02予約情報消失事故はISMS基本の欠落?

全日空ANAはISMSの認証を取っていないのだろうか?

JIPDECの認証取得組織を検索してもなかなか出てこない。本当に取得していないんだろうか。認証取得していなくても実質的に取り組んでいれば問題ないが実態が崩れているから困る。公益企業の一つで、情報管理の比重は小さくないのに、どういうことだろう。経営陣も無責任ではないか?。個人情報保護法への対応だけでお茶を濁して済ます腹なら失格だな。

全日本空輸のサイトを見てもISMSに関する記述は見当たらない。変わりにプライバシーポリシーを覗いてみた。個人情報の開示請求は有料設定だ。500円。ちょっと確認したいときでも500円は高い。誰もが全日空並みの給料をもらっているわけではない。人の情報を都合でしかも無料で収集しておいてその確認の時には500円も払えというのはお役所的だ。

ANAがISMSの認証も取得できないでいるなら、なおさら情報セキュリティの担当役員(CISOまたはCIO)は恥ずかしいだろう。予約システムの停止事件も記憶に残るが、ANAのシステム担当者は駄目だな。CIOは誰なんだ?。

システム関係は子会社に一切任せているから本体は知らないで通しているのかな。そうなると役割責任と権限の関係もゆがんでいる事になる。経営体の問題だ。

さて、

情報消失はきわめて初歩的に管理システムの欠陥だ。バックアップを取るのが常識。予約などという不連続に発生する情報の場合はリアルタイム性も要求される。ミラーリングとか。プラス、夜間バッチでの確保も。

2月分全部がずっこけるというのはありえない事故だ。

担当者が意図的に削除したとしか考えられない。

大いなる勘違いということか?

ログからの掘り起こしでも復旧できそうなものだが、ログ管理も中途半端だったわけかな。ログまで消していたら犯罪だからね。

いずれにしても外部からは分からない事情があるんだろう。

.*.


<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿