ISMS成功の鍵は"ちょい"管理・"思いつき"管理からの脱却

ISMS成功の鍵は"ちょい"管理・"思いつき"管理からの脱却

少しでも良くしようと、あれこれ考え、色々工夫する。思いつき、アイデア、試行錯誤、仮説検証を繰り返す。難関のイベントの度にスクラップ&ビルドの大号令。

その結果は?

段々と良くなっているだろうか?本当に継続的に改善できているだろうか?

力量ある人が集中的に作業してやっよ気付いた管理体系が、そんなに能力の無い後継者の継続的改善を受けてズタボロ(ズタズタでボロボロ)になっていないだろうか。多くの場合はベストを維持することは難しく改善はおぼつかない。ある部分は良くなっても全体としての体系・構想は崩れ始め、カオス的な状況へ追い込まれていく。

数少ない成功例があるとすれば、規格から逸脱しない頑固な取り組みかもしれない。そのもっとも肝心は常に考え常に取り組んでいること。日常の中にISMSが存在する状態。ISMSがイベントになるようでは上手く行かない。気まぐれ、思いつき、チョイ管理では駄目。不断。継続性が鍵だ。職能の一つと位置づけることの凄さが分かる。

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿