審査計画の審査と承認


審査計画の審査と承認

審査計画は適切に策定され適切に実施されなければいけません。

審査計画は通常審査チーム(審査リーダーまたは幹事審査員)がクライアント等と調整して作成します。

計画が妥当なものかどうかは、審査の網羅性(規格項目に対するもの、スコープに対するもの)、審査時間の十分性、専門能力の充足性が主眼になりますが、ビジネス性の問題を避けることが出来ません。諸悪の根源?

審査費用の見積もりは営業が作ります。見積もりは工数がベースです。工数は審査チームが出すものなのに何も知らない営業が先に算出してしまう。一種の矛盾。極端に工数が異なればやり直しですが、普通は営業の数字に合わせて計画を作ります。

営業は何の会社も同じで注文とるためには、競合を意識して値引きに走りがちだ。審査を売る場合は工数の過小評価もやりがち。

審査・承認は審査機関が行う。形式的に。しかも審査が終わってから。

.*.

酷い審査計画を見た。タイムワープとか瞬間移動とか出来るんだろうかと思うような計画だ。担当の審査員は「去年もこれでやりましたから宜しく」だって。そんなものは調べれば直ぐに分かるレベル。網羅性も充足性も関係ない。計画に対する審査・承認が実質何も行われていないことがわかる。

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿