ブラック企業


ブラック企業

ブラック企業の確たる定義は分からないが、良い企業か悪い企業かといえば悪い方だろう。

「入社を奨めたくない企業」と定義すると結構範囲が広がる。

「コンプライアンス違反をしている企業」なら論外でブラックとかグレーのレベルでは済まされない犯罪企業だ。よくあるのは、犯罪すれすれをやっている企業かな。こうなると、結構多くの企業が収まってしまう。

ブラック企業はリクルートで出てくる用語。社員待遇としての魅力度の観点から見るものになる。ES(従業員満足度)を重要な経営指標においている企業は問題なく良い企業に入っていくだろう。

売上利益を言っている企業はまだ三流。CSを口にしてロイヤリティを追いかけ始めたら漸く二流。従業員満足度を達成して初めて一流だ。

但し、特権企業・独占企業・公共企業がESを追いかけ始めると悲劇だ。(今の日本はかなり悲劇的)

.*.

コンサルファームにもクライアントにもブラックはある。驚く無かれ審査機関にだってブラックはある。

もしかして「BSIジャパン」はかなりブラックだ。審査機関では珍しい。経営者の資質の問題だろう。明らかにビジネスを履き違えている。審査員の話では夜間移動は普通のこと。複数の審査を連続することもあるようだ。睡眠時間も取らずに体力気力で審査をやっているらしい。中にはその無茶振りを自慢にしている。規格違反だろう。商売優先の結果だ。不適合を出している暇が無い。

BSIジャパンのパワハラは昔から有名だ。普通の会社をまともに勤めることが出来なかった若手?が、シニア雇用組み(普通の会社を勤めてきた人たち)に対して勝手な振る舞い。そのことを厳しい態度と思い違いしている。

英国本社の頭痛の種になっている。多分。エクセレントカンパニーを履き違えてまた暴走。誰かの奴隷みたいな会社だが、本社の価値観に合致しない勝手なエクセレントでは異物と同じ。

売上利益でしか計れない経営者の感覚は所詮販売店の店長さんです。

外資系でも他の審査機関は普通。BSIグループでも他の国は普通。日本のBSIジャパンだけが異常なのだ。なぜか?。歴代の経営者が三流だから?。簡単だね。

.*.

さて、審査員は、あるいはコンサルタントは、ブラック企業を見つけたら、ブラックな部分を見つけたらどうするだろう?。

見なかったことにする人が居たら、まともな審査、まともなコンサルは提供されていないと思い知るべきかも。

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿