「Apple Pay」が決済システムのセキュリティを変革する? - Symantec Blog

Apple Payの利用イメージ

「Apple Pay」が決済システムのセキュリティを変革する? - Symantec Blog

シマンテックは9月12日、iPhone 6およびiPhone 6 Plusに搭載したNFC技術を利用したモバイル決済サービス「Apple Pay」が、決済システムのセキュリティを変革する可能性があるとブログで指摘した。

Apple Payは、支払い時にユーザーがiPhoneのTouch ID指紋センサーに触れると、クレジットカードの決済情報を呼び出せる。店頭のリーダーにiPhoneをかざすだけで商品やサービスの代金を支払うことができる。

アップルは、Visa、MasterCard、American Expressなどの大手クレジットカードやカード発行銀行と提携。ユーザーが自分のカード番号を追加すると、固有のワンタイムパスワードである「デバイスアカウント番号」がiPhone内に追加される。カード番号は端末内に保存しない。

シマンテックは、Apple Payを利用することで、セキュアな環境での決済を実現できるとしている。

米国における最近の大規模クレジットカード侵害では、カード決済端末が標的となっている。店頭レジ端末(POS)がマルウェアに感染し、顧客のカード情報を盗みとられたケースもある。

調査会社大手のGartnerでは、「実際のクレジットカード番号を受領、保存、転送する必要がなくなれば、小売業者にとってセキュリティ上のメリットは計り知れない。ワンタイムパスワードは再利用できないので犯罪者はわざわざ盗み取ろうとしない。小売業者は決済データの侵害を避けられる」とコメントしている。

http://news.mynavi.jp/news/2014/09/14/053/

.*.

<必ずお読みください>

◆コメントについて

内容見直しの機会としてコメント可能としています。但し、採否・削除は勝手に行いますので予めご了解ください。

◆注意事項

当ブログは独断と偏見を排除しない私用目的のものです。不適切な内容を含む可能性がありますので注意してください。

組織・個人・商品・サービス等について固有名詞が引用されますが、関連考察は誹謗中傷を意図したものでは有りません。また内容の真否は一切確認しておりません。鵜呑みにしないでください。

記事は同じような内容が繰り返し記載されたり、矛盾することが記載されたりします。事実誤認もあります。これらの修正は必ずしも行うものではありません。

◆禁止事項

ブログ訪問者は直接閲覧すること以外の行為は遠慮してください。ブログ内容の一部または全部に関わらず、印刷、コピー、ダウンロード、保管、編集、利用、及び他の人への紹介・情報提供等を禁じます。

2004/04/01

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿